Premier Live Streaming Ticket

宇野維正×てけしゅん音楽情報「世界もメディアもカルチャーも変わったこの時代をどうワクワク生きるか」

Archives (1)

Note: You can also watch videos for available period.

ポップカルチャーのジャーナリスト/編集者/ライターとしては先駆的にYouTubeの番組制作に進出していた3人が、初めて共同トークイベントをおこなったのはちょうど1年前。続いて、秋におこなった大阪でのイベントも大盛況。チャンネル登録5万人突破の「てけしゅん音楽情報」に比べたらまだまだですが、2025年から更新頻度をアップさせて「MOVIE DRIVER」がよりアクティブになった原動力の一つも、てけしゅんからこのイベントを通して受けた刺激によるものです。さらに、宇野はXのサブスクリプション、てけしゅんはnoteのメンバーシップが絶好調。本格的に「個人のメディア化」を進めています。実感としては「大変だけど自由で楽しい!」に尽きるのですが、その「自由で楽しい」風を現場にも吹かすべく、今回の東京でのイベントは完全なインディペンデント体制、DIY体制で開催します。会場チケットが開催2週前にソールドアウトするなど、いつになく大きな注目を集めている今回の「宇野維正×てけしゅん」。NewJeansがNJZになったくらいの心機一転かつハッピーなマインドで臨みます。是非配信でご参加ください。
宇野維正

ウェブメディアさえも『オールドメディア』になりつつある現在。次の時代を担うメディアは、個人インフルエンサーとも伝統的メディアとも異なる、“ほぼ個人”が作る「ダイレクトメディア」ではないでしょうか。2024年春のイベントにおいて、僕たち2組は「YouTube始めた方がいいよ」と多くのメディア関係者に呼びかけて一年。すでに僕たちは次の一手、二手をスタートさせ、カタチにし始めています。それがYouTubeとXのサブスクリプション、あるいはYouTubeとnoteというメディアのかけ算です。それらは早くも目にみえる成果を見せ、前年の倍どころではない成長を遂げています。いまや生き方や働き方がエンタメの楽しみ方とも有機的に結びついている時代。この激変が続く2025年において、僕たちはカルチャーやビジネス、テクノロジー、哲学、そして健康に至るまで、ジャンルを超えて徹底的に語り合う場を作ります。ただノウハウを提供するだけでなく、参加者の皆さんと一緒に『ワクワクする未来』をオンライン・オフラインを問わないセッションで描き出すことを目指します。ぜひご参加ください。
照沼健太

今が「個人のメディア化」「ダイレクトメディア」の時代になったのは宇野氏・照沼氏のコメント通り。テレビ局の広告収入モデルは崩壊に向かい、noteの株価が急上昇する変化の時代。メディア個人化の流れは、2025年に入りさらに加速しています。今回のイベントの目的は、半年ぶりに集合する3人が互いのメディア活動の実感を確かめ合いながら、皆さんの今後の指針となる話を繰り広げることです。YouTubeでの情報発信を続けながらXとnoteに新しいスペースを形成しつつある3人は、日々の試行錯誤の中で知見を蓄えてきました。その知見を共有して、これからへのヒントを示します。ビジネスにしろカルチャーにしろ生活にしろ娯楽にしろ政治にしろ趣味にしろ、人々がそれぞれで適切なメディアを見つけなくてはいけない時代。媒体の選択が個人の人生に強い影響を与えてしまう時代。その困難さの中でどう行動すればいいかを、愉快にご機嫌に伝えていきたいと思います。“ダイレクトメディア”らしく、今回はインディペンデントに自分たちの方法で話していきます。より楽しく、刺激的な時間を作っていきます。是非ご参加いただければ幸いです。
伏見瞬

Purchase Ticket

Live has already finished. Videos may be available, but please check the available period before purchase.
宇野維正×てけしゅん音楽情報「世界もメディアもカルチャーも変わったこの時代をどうワクワク生きるか」 2,800 JPY(tax included)
...read more