댓글 (21)

勉強がんばってください
赤字ですねー。また遊びに来ますね
学生さんの感性、大切にしたいです。学生さんが遠慮なく意見言えるような環境を整えたいと思ってます
実習生には「楽しく過ごす」ことを大切にしてます。それと、絶対に怒ったりこちらの意見を押し付けない、指導者/学生、あくまでも対等に、をモットーにしています。
ご飯食べ終わった〜
うちの職場にも毎年10人ほど来ます
実習はすごく大きいですよね
でも、将来やりたいことがはっきりあるのはすごく強味ですよね
あゆみんさん主導で自分が働きたいと思える職場で活躍できるといいですね
現場経験がそれなりにある社会福祉士って、引く手あまただろうから
そういった今の職場の人間関係のもつれも合格すれば少し余裕をもって受け流せるかもしれませんね
スタッフに対してもストレングス視点であってほしいですよね
「認定」への寄付は非課税扱いになるなど、社会福祉法人並みの優遇&社会的信用が付与されます。
でもPSTはあくまでも「認定」特定非営利活動法人のためで、一般の特定非営利活動法人はそこまで求められません。
うちNPOなので寄付者集めるの大変・・
「相対値基準」    実績判定期間における経常収入金額のうちに寄附金等収入金額の占める割合が5分の1以上であることを求める基準です。(※)
「絶対値基準」    実績判定期間内の各事業年度中の寄附金の額の総額が3,000円以上である寄附者の数が、年平均100人以上であるこ..